
>> ペット葬儀種類のホーム>> 自然葬
ペットの亡くなった遺体を自然に還したいと思う飼い主の方が増え、近年自然葬という埋葬方法が注目を集めています。
この自然葬は火葬後の遺骨を海や山、川などの自然に散骨し、供養するというもので、ペットとの思い出の場所に散骨するといったケースがほとんどです。
※散骨する際には、遺骨を粉末状にし、周辺環境に影響のない方法で行われます。
海洋葬とはその名の通り、火葬後の遺骨を海に散骨する方法です。
この中でも、主に二種類の散骨プランがあり、墓地に埋葬することなく、遺骨をすべて海に散骨する場合と、遺骨の一部だけを海に散骨する場合があります。
さらに、この海洋葬を飼い主の方も同行して行う場合とペット葬儀業者に依頼して代わりに散骨してきてもらうプランがあります。
基本的には、散骨作業はペット葬儀業者のスタッフが行いますが、常識の範囲内であれば、飼い主の方も行うことができるようです。
樹木葬とは、遺骨を地面にそのまま埋葬し、そこに目印として名前を彫ったプレート等を置いて、墓石の代わりに樹木を植える方法です。
この場合、亡くなったペットを火葬せずにそのまま埋葬したり、火葬した遺骨を埋めて墓石と樹木を立てたり、樹木のみであったりといくつかのプランがあります。
一般的に墓石の代わりに立てられる樹木は飼い主の方の希望で選ぶことができ、埋葬後はペット葬儀業者が管理してくれますので安心して埋葬することができます。
山林葬は山などに遺骨を散骨する方法で、誰かが所有している土地か国が所有する土地のどちらかに散骨することになります。
誰かの所有地に散骨する場合、その土地の所有者に許可を得て、契約を結んだ上で散骨することになります。
対照に、国有地に散骨する場合は、上空から飛行機やヘリコプターを使って散骨します。