
>> ペット葬儀種類のホーム>> ペットが亡くなったら
大切な家族の一員であるペットが亡くなってしまうことはとても悲しいことで、ペットの飼い主や家族はもちろん、そのペットを知るほかの人も辛く感じるものです。
そのため、ペットの遺体を見るたびに深い悲しみに暮れてしまうかもしれませんが、亡くなった遺体は適切な方法でできるだけ早く保存しなければ、すぐに影響を受けてしまいますので注意が必要です。
まずは亡くなったペットの体勢を変えるために、死後硬直が始まる前に手足を曲げ、ペット葬儀の際に棺に収まらなくなることのないようにしましょう。
また、その際に全身を濡れた布やガーゼなどで優しく拭いて体を清めてあげたり、ブラシで毛並みを整えてあげるとよりいいでしょう。
その後、ペットの遺体はタオルを敷いたダンボールなどの箱に入れて比較的温度の低い部屋で保管し、温度や湿度の高い場所に置くことは極力避けなければいけません。
特に、ペット葬儀や埋葬までに日数が空いてしまうような場合はドライアイスや保冷剤を一緒に箱に入れておき、ペットの遺体を冷えた状態に維持することで腐敗を防ぐことができます。
もしもすぐに手配できないようなときはこのような対処をするということを覚えておいてください。
できればペットの遺体を自宅で保管しておきたいという飼い主の方がほとんどだと思いますが、どうしてもそれができない場合はペット葬儀業者で預かってくれるサービスを行っていますので、そのような際には電話で問い合わせてみることをおすすめします。