ペット葬儀の1つに自宅葬があり、他の葬儀の種類とは違った特徴がいくつかあります。

自宅葬について

>> ペット葬儀種類のホーム>> 自宅葬

自宅葬

ペット葬儀業者に自宅まで来てもらい、自宅で祭壇を立てて行う葬儀です。
住み慣れた思い出深い我が家でペットを送り出すことができますし、知り合いの方やその他の関係者も葬儀に参列することができます。
わざわざ設備の整った火葬場へ出向くことなく、全てを自宅で行えるなど、自由度の高い葬儀なため、その分料金が高くなってしまいます。
ですが、周りを気にすることなく、自宅でゆっくりと葬儀を執り行うことができますので、人気の高い葬儀方法となっています。

自宅葬では、火葬後のお骨上げもご家族や関係者の方と行うことができますので、大勢に見守られながらペットを暖かく見送ることができるでしょう。
もちろん、個別納骨や散骨、個別埋葬など、お好きな納骨方法が選べますし、ご自宅で保管したい場合は返骨してもらうことも可能です。
このように、利用者の希望内容に沿った葬儀を執り行うことができますが、自宅葬にはいくつか注意しなければならないことがあります。

まず、自宅葬はペット葬儀業者に出張してもらうことになりますので、出張可能エリア内でなければ依頼することができません。
また、出張可能エリア内であっても、十分な機能を備えたペット火葬専用車がなく、悪臭や煙のせいで近隣の住民に迷惑をかけ、トラブルに発展するケースもあります。
小型の動物であれば、無縁無臭での火葬が可能となっていますが、大型だと技術的に難しくなってきます。
これらの点を事前にしっかりと確認した上で、自宅葬を依頼するかを検討しましょう。

自宅葬のページトップへ